【関西・京都、京丹後~浅茂川漁港~】青物、根魚、イカ、タイ、狙える魚種が豊富!家族連れにぴったりな釣り場。

釣り場紹介

京都府の京丹後市にある「浅茂川漁港」の釣り場紹介です。

ここは、海がとてもきれいで、足元や浅瀬なら海底までしっかりと見えます。

河口付近の釣り場と沖向きに広がる釣り場があることで、狙える魚種が豊富です。さらに魚影が濃いので魚種にこだわらなければ坊主は免れます。

釣り場を紹介しつつ狙えるポイントもお伝えします。

浅茂川漁港~基本情報~

住所:〒629-3104 京都府京丹後市網野町浅茂川漁港
〒629-3104 京都府京丹後市網野町浅茂川1400

駐車場:無料 広い

トイレ:なし

釣り場:足場はコンクリートで安定 一部テトラ帯あり(釣りは困難なテトラ)
    砂地の場所が多い 一部藻場や岩が沈んでいるところあり

釣具屋:野村釣具店 車で3分 (1.1㎞)
    住所:〒629-3104 京都府京丹後市網野町浅茂川201  TEL: 0772-72-0522
    営業時間:朝6時30分~夜8時30分

周辺:ファミリーマート 網野町店 車で6分(2.8㎞)
    〒629-3101 京都府京丹後市網野町網野169番1

野村釣具店の写真です。

開いている時間を確認してから向かいましょう。

浅茂川漁港~釣り場紹介~

釣り場は大きく分けて「河口側(鳥居前)」「漁協前」「大波止」の3つになります。
一番手前の河口側(鳥居前)から紹介していきます。

河口側(鳥居前)

右側に鳥居があります。写真には写っていませんが。

河口側の駐車スペースです。ここに車を停めて堤防に向かいます。目の前は砂地になっていてキスが狙えますが、岩や障害物が多いので根がかりに注意です。

駐車スペースから見たらこのようになっています。

左側のゴツゴツしたところを歩いて堤防に向かいます。

近くで見ると歩きにくいことはなく、子供でも簡単に堤防まで行けます。

奥へ進むとこのようになっています。ここで根魚やアジが釣れます。

小魚の回遊があるので、イワシやアジが回ってきたら、入れ食い状態になります。

足場も良く、高さもないので、子供でも安心して釣りができます。

堤防と反対側に行けば、河口に近づきます。

ここでは、ハゼやチヌ、シーバスも狙えます。

漁協前

赤で囲っている部分が漁協前になります。

漁港前は、スペースが少ししかなく、漁協の人が仕事をしていることが多いので、あまりおすすめできません。漁協前にも小さな堤防があります。漁協の方の迷惑にならないようにしましょう。

大波止~メインの釣り場~

駐車スペースがとても広く、停められないことはありません。

駐車スペースの目の前でも釣りができそうですが、漁港内の邪魔にならないようにしているのか、釣りをしている人はいません。

みなさん奥の大波止へと進んでいきます。

駐車スペースから大波止まではこのような道を歩きます。

大波止の手前はこのようになっています。

左側が沖向きで、右側が漁港内になっています。河口側の堤防は右側に見えます。

左右どちらでもアオリイカや根魚、アジが狙えます。

奥へ進むと、高さがかなり出てきます。

右側の内向きは背中が高いに壁になるので、風もしのげて人気です。

内向きでは、アオリイカ、根魚、グレ、青物も狙えます。

沖向きのテトラは足場が悪く危険なので、釣りはできないです。

一番奥はこのように広くなっていますが、高さがかなりあるので、タモ網も9mは必要です。

沖向きは高さがあるぶん、内向きは壁が出来ていて風の影響を受けにくく釣りがしやすいです。内向きでも色々な魚が狙えるので、無理して沖向きに入らなくても大丈夫です。

アクセス

カーナビに下記のどちらかをセットすれば到着します。

〒629-3104 京都府京丹後市網野町浅茂川漁港
〒629-3104 京都府京丹後市網野町浅茂川1400

「大阪方面から」

名神高速道路(西宮線)と京都縦貫自動車道を進む。その後山陰近畿道から府道に入る。
府道656号から府道17号に入り、府道673号へとすすんでいく。
その辺りから、浅茂川漁港方面への標識が出てくるの、標識通りに進みましょう。

浅茂川漁港~狙える魚&釣果情報~

アオリイカ、根魚、アジ、イワシ、サバ、青物、グレ、チヌ、マダイ、シーバス、ハゼ、キス、カレイ、カワハギなどが狙えます。

大波止の一番手前の内向きで釣ったアオリイカです。時期は10月です。春~秋にかけてアオリイカを昼間でも狙うことができるので、エギンガーには嬉しい釣り場です。

手前の沖向きは、障害物や藻が多いので、アオリイカが好んでよってきます。根がかりに気をつけながら狙うのも楽しいですよ。

アジやカワハギも狙えるので、子供も楽しめます。魚影が濃いので、思わぬ魚に出会えることもありますよ。

おすすめ釣法

ここでのおすすめの釣りは、「エギング」「胴付き」「サビキ」です。

アオリイカがしっかりといるので、河口側から大波止まで、順番に探っていくのも楽しいです。

胴付き仕掛けで、虫エサやアミエビを持っていっておけば、高確率で坊主を免れます。何が釣れるかは、時期によって変わってくるので、その時期に合わせた魚をお楽しみください。

サビキ釣りでは、アジやイワシ、サバ、こっぱグレが釣れます。

子連れで行く場合には、胴付き仕掛けとサビキがあれば子供も飽きることなく楽しめます。

注意点

大波止沖向きの高さ

日本海側なので、風が強い日が多くあります。大波止の沖向きは高さもあり危険です。青物狙いで竿を出しても、9m以上のタモ網がないと捕獲も難しいです。

内向きでも十分狙えるので沖向きで無理はしないようにしましょう。

トイレがない

家族連れには嬉しい条件が揃っていますが、トイレがないことが残念なところです。

用を足してから釣り場に向かいましょう。

漁協前や河口付近は仕事の邪魔にならにように

どの釣り場もそうですが、漁港で仕事をしている人の邪魔にならないようにしましょう。

とくに漁協の横は車の船や車の出入りも頻繁にあるので、できれば避けて大波止にしましょう。

河口は橋の方へいくと狭くなっているので、船の移動の妨げにならないように気をつけましょう。

まとめ

京都府の京丹後市にある「浅茂川漁港」は、釣り場も広く魚影が濃いので、人がいっぱいで釣りができないことや、坊主を防いでくれる嬉しい釣り場です。

アオリイカやアジ、根魚狙いがおすすめですが、時期よっては青物を狙ってみるのもおもしろいですよ。

漁港内の注意事項をしっかりと守って、楽しい釣りをしましょう。

タイトルとURLをコピーしました