釣り道具・釣り情報 【2022年8月大阪・タコ釣り】釣果情報と今後の予想!いつまで釣れる?? 8月に入り、大阪のタコ釣りは数が減ってきました。そこで、今回はタコの釣果情報に加えて、今後の予想を現在の大阪の状況とタコの生態系を照らし合わせてお届けします。8月いっぱいまではまだまだタコ釣りが楽しめるので、ぜひ参考にしてみてください。 2022.08.06 釣り道具・釣り情報釣り
釣り道具・釣り情報 【2022年7月大阪湾タコ釣り釣果情報】シーズン真っ只中のタコ釣り最新情報をお届けします。 タコ釣りシーズンが開幕して、各地で賑わいを見せています。2022年7月の最新タコ釣り釣果情報と、今年のトレンドのエサを紹介します。また、釣果があがっている狙い方も紹介するので、数が釣れている今こそ、ぜひ参考にしてみてください。 2022.07.10 釣り道具・釣り情報釣り
釣り道具・釣り情報 【簡単・キビナゴの塩締め手順】太刀魚釣りの準備はこれでOK!一工夫で釣果もアップ!! 太刀魚のウキ釣り、テンヤ釣りで活躍してくれるキビナゴの塩締めの手順をご紹介します。スーパーや鮮魚店で安く仕入れたキビナゴを自分で塩締めすると釣り具屋で買うよりもかなり安く済みます。さらに、自分好みにカラーリングや味付けもできるので、タチウオ釣りの楽しさも倍増します。ぜひこの機会に。 2022.07.10 釣り道具・釣り情報釣り
釣り道具・釣り情報 【2022年6月と7月~京都・兵庫~日本海の釣果情報】キスシーズン突入!各地で爆釣しているキス釣り! 全国各地でキスが安定して釣れています。今回は日本海、京都と兵庫方面へ行ってきたので、釣果情報をお届けします。サーフでも堤防でも砂地のところでは、浅瀬や手前までしっかりとキスが入ってきているので、ぜひちょい投げセットを持って狙ってみてください。 2022.07.05 釣り道具・釣り情報釣り
釣り道具・釣り情報 【タコ釣りの基本がまるわかり!】必要な道具と狙う時期も解説!今年はタコを釣ろう! たこは全国各地の海に生息しています。タコ釣りはどこでも楽しめる釣りですが、ワンポイント知っておくだけで釣果はグングン上がります。普段の釣り具を代用しながら楽しめるので、ぜひタコ釣りの基本を知って、タコ釣りを楽しんでください。 2022.06.30 釣り道具・釣り情報釣り
釣り道具・釣り情報 【2022年6月11日釣果情報】和歌山県・煙樹ヶ浜~ついに青物開幕?!~ 「煙樹ヶ浜」和歌山県の中紀にあるショアジギングの人気釣り場での釣果報告です。最近の青物状況と実際に釣ってきた釣果情報、そこから今後の予測をたてたのでお届けします。ヒットルアーや状況に合わせた工夫もお伝えいたします。参考にしてみてください。 2022.06.12 釣り道具・釣り情報釣り
釣り道具・釣り情報 【2022年5月和歌山県】キス釣りが開幕!各地でコンスタントにキスが釣れだした。狙うポイントも解説。 「釣って楽しい、食べて美味しい」キス釣りのシーズンが開幕しました。和歌山県の中紀をメインに2週にわたってキス釣りの調査を行ってきたので、お伝えします。シーズン中は浅瀬で数が釣れるので、家族で手軽に楽しめます。狙う時間帯やポイントを解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。 2022.05.23 釣り道具・釣り情報釣り
釣り道具・釣り情報 【実釣済!PEラインのおすすめ5選+α】迷ったらこれで決まり!簡単な選び方を解説。インプレ。 主流になってきている釣り糸はPEラインです。人気なだけに種類も多く、どれを選べばいいのか迷う方も多いと思います。今回は私が実際に使ってきたPEラインの中から、おすすめのPEラインを5種類にぎゅっと絞って 紹介します。参考にしてみてください。 2022.03.30 釣り道具・釣り情報釣り
釣り道具・釣り情報 【自作・ジグヘッドケース】100均で安くて簡単に作る!アジング・メバリング用に最適。 ジグヘッドを収納するケースをアジング用、メバリング用と揃えていると、結構な値段になりますよね。そこで、100均で安くて簡単にジグヘッドケースを作る方法を紹介します。少しアレンジを加えると、自分好みのケースに変えることもできますよ。 2022.01.27 釣り道具・釣り情報釣り
釣り道具・釣り情報 【コルトスナイパーXR・S100H】インプレ~ショアジギングでパワー負けしないロッド~ コルトスナイパーXR・S100H、2ピースモデルのインプレです。ショアジギングで釣れない魚はないのでは?と思わせるくらいのスペックをもったロッドですが、弱点もあるので紹介しています。コルトスナイパーシリーズの選び方も載せているので参考にしてみてください。 2022.01.15 釣り道具・釣り情報釣り