【釣り用ヘッドライトおすすめ3選】選び方も紹介!どれを買うか迷ってるあなた!必見です!

釣り道具

夜釣りで必ず必要になるヘッドライトですが、正直どれを選べばいいのか迷いますよね。

いざ購入しようと思っても、色々な種類や機能があってどれを選べばいいのか困ってしまい、購入を後回しにしてしまうなんてことが、私もありました。

そこで今回は、釣り用のヘッドライトのおすすめ3選と選び方を紹介します。

その前に結論から先にお伝えします。

結論~3つの中から選ぶ~

1.「GENTOS(ジェントス)-CP195」を選ぶ方
コスパ重視で無駄な機能なく使いたい方

2.「ZEXUS (ゼクサス) ZX-195
少々値段が高くても、色々な機能がついていて、今後買い替えをしたくない方

3.「Gamakatsu(がまかつ)ヘッドライトLEHL351UV」
UVライトとフォーカス機能を使いたい方

おすすめ品を購入すれば間違いない物ばかりを紹介しています。自分にぴったりの物を選びたい方は、選び方を参考にしてみてください。

詳しく紹介していきますでの、ぜひ参考にしてみてください。

ヘッドライトについて

ZEXUS公式HPから引用

ヘッドライトのことは知っているという人は、ここは飛ばして「おすすめ理由」からお読みください。

ヘッドライトの基本

夜釣りの必須アイテムの一つ、ヘッドライトです。暗い夜は、仕掛けを作るのにも一苦労です。そこで役に立つのがヘッドライトです。手元を鮮明に照らして、仕掛け作りや魚の処理を助けてくれます。

また、夜道の移動や落水防止、自分の居場所を知らせるなど、様々な場面で活躍してくれるので、必ず持っていきましょう。

安全に快適に釣りを楽しむために、自分の身を守るために、ヘッドライトは必須アイテムですので、ぜひこの機会に購入しましょう。

ヘッドライトの種類

電池…「充電式」と「乾電池式(使い捨て)」の2種類

光…LEDライト(白)、黄色、赤

光量…30ルーメン~1000ルーメンくらい(調整タイプも有)

光り方…点灯、ストロボ(点滅)、一点集中、広範囲機能など

スイッチ…ボタンを押すタイプ、長押しタイプ、センサータイプ

装着…頭、首掛け、両方できるタイプ

ヘッド…可動式、固定式 

持続時間と重さ…光量を調整できるタイプは使う光量によって異なる。
        持続時間が長くなれば、その分バッテリーが大きくなるので重い。

ヘッドライトの機能だけでもたくさんあります。しかも、まだまだ新機能が追加されています。各メーカーや種類によって、ついている機能が違います。

ヘッドライトの選び方

ヘッドライトの種類に書いた中から、自分に合った機能がついている商品を選ぶ必要があります。欲しいと思った機能がついている商品は高かったり、良いと思った商品にいらない機能がついていて使いにくかったりと、選ぶのに意外と時間がかかってしまいます。

簡単に選ぶ方法

「電池」「光量」「軽さ」で選ぶと、決めやすいです。

まずは、充電式か乾電池式かを選ぶとかなり絞られます。次に光量です。400ルーメン前後あれば、ほとんどの釣り場で対応可能です。軽さは、点灯時間と関係してきますが軽いに越したことはないですよね。使用する時間が決まれば軽さも決まってくるので、どれくらいの時間使うのか考えると決めやすいです。あと、充電や電池交換をするのが面倒な人は、長い時間使えるものがいいですね。

普段の釣りのスタイルから考える

普段している釣りが、堤防や波止からなら、下で紹介する「私のおすすめ」で選んでもらえれば間違いありません。山道を抜けた釣り場や磯、外灯が全くない釣り場など、少し特殊な場所で行うには、明るさをあげる必要もあるので、覚えておきましょう。

私のおすすめ機能

私のおすすめは「乾電池式」「光量300ルーメン以下(200もあれば十分)」「軽さ100g以下」です。

乾電池式だと、電池が切れたら交換すればいいので、充電忘れの心配がいりません。光量は正直200ルーメンあれば十分です。山道を上り下りして釣り場に行ったり、険しい磯で釣りをするなら500ルーメン以上ほしいところですが、普通の釣り場だとこれくらいで十分すぎます。軽さに関しては、やはり軽い方がいいです。重い物は長時間つけていると首が痛くなってきたり、ゴムを締め付けていないと落としてしまいそうになったりと、何かとやっかいでした。

おすすめ3選紹介

一万円近くする充電式や100均の製品など、色々なヘッドライトを使ってきましたが、正直気に入らない物もありました。私は家族でアウトドアを楽しむので、ヘッドライトはいくつあっても足りないくらいなので、色々使ってみたのでおすすめできる商品を紹介していきます。

おすすめ1「GENTOS-CP195」

この商品が最近購入した中で一番おすすめです。上の写真でも使っているのがこの商品です。

基本性能

値段:1600円
重さは約:69g
明るさ:最大120ルーメン
点灯時間:120ルーメンで7.5時間 3ルーメン(赤色点灯)で70時間
機能:防塵・防滴・1m落下 90度可動ヘッド
電池:単三電池1本

はっきり言って、申し分ない性能です。釣りやキャンプで使うには、ぴったりの性能と価格です。無駄な機能がほとんどついていないので、ボタンを押す回数が少なく点灯から明るさ調整もできます。しかも、とても軽くヘッドは90度可動するので、ヘッドライトとしても、ネックライトとしても使いやすくなっています。首が凝ることはありません。

「私のお気に入りポイント」
120ルーメンで明るすぎないところ。
釣り場で1000ルーメン近くの光量を使っていると、周りから「眩しい」「海を照らすな」などと言われてしまうこともあります。いらぬトラブルに巻き込まれないためにも、光量の調整は必要になってきますが、このヘッドライトは120ルーメンが最高なので、周りの人に不快な思いをさせることはありません。自分の照らしたいところだけ、しっかりと照らすことができる使いやすい商品です。

おすすめ2「ZEXUS  ZX-195」

こちらの商品は、一番無難な商品と言えます。何も考えずに一台持っておきたい人はこれで決まりです。

基本性能

値段:4700円 (充電池は3200円)
重さは約:50g(本体+乾電池で100g、充電池だと70g)
明るさ:最大400ルーメン 赤灯最大60ルーメン
点灯時間:400ルーメンで3.7時間 10%に落として37時間 
機能:防水性能 長押しで光量調整 フォーカス機能搭載 赤でも60ルーメン ライト点滅
電池:単四電池3本 or 充電池(別売り)

後から別の物を購入しなおしたくない方におすすめの商品です。この商品は、夜釣りに必要な機能がほぼすべて搭載されているので、これを買っておけば間違いなく買い替える必要はなくなります。

光量をとっても、最大400ルーメンでかなり明るく、赤灯も最大60ルーメンなので、赤灯を使いながら釣りをする人にも間違いない商品です。

「私のお気に入りポイント」
フォーカス機能です。
この機能があることによって、最大400ルーメンでも明るすぎて困るということがなくなります。基本はワイドを使うことで、釣り場を明るく照らしつつ安全を確保できます。さらに、ワイド機能があることで、魚の写真撮影がスムーズに行えます。ライトが反射することなく全体を照らせるので、きれいに撮影することができます。また、スポットにすることで、海に浮かんでいる物や浅場の海底をチェックしたり、ベイトの有無を確認することができます。

おすすめ3「Gamakatsu(がまかつ)ヘッドライトLEHL351UV」

こちらは、UVライト(紫外線ライト)としても使え、さらにはヘッドライトとネックライトの機能を備えている優れものです。荷物を減らしたい方におすすめです。

基本性能

値段:2500円
重さは約:56g
明るさ:最大350ルーメン 
点灯時間:350ルーメンで3時間 45ルーメンで30時間 
機能:防滴仕様 4段階光量調整(押す) フォーカス機能搭載 UV-LED搭載
電池:単四電池3本

こちらは、UVライトを使われる方におすすめ商品です。ヘッドライトとUVライトの二本を持たなくても、これ一本でどちらの機能も使える優れものです。

4段階で光量を変えられるので、釣り場に合わせた光量で釣りを楽しめます。さらに、フォーカス機能を使い、釣り場の状況確認や魚の撮影、ベイトの有無などを見て確認することができます。

「私のお気に入りポイント」
UV-LEDライトです。
これがあれば、ヘッドライト一つ持っていけばいいんです。UVライトを忘れてしまった!ということがなくなるので、めんどくさがり屋のあなたにはもってこいの商品ですね。

まとめ

今回紹介しているヘッドライト3選は、どれを買っても満足できる商品です。しかし、それぞれ違った機能があり、少しでも自分の釣りにあった機能が付いているヘッドライトを選ぶ方が、今後長く使っていけます。

結論

1.「GENTOS(ジェントス)-CP195」を選ぶ方
コスパ重視で無駄な機能なく使いたい方

2.「ZEXUS (ゼクサス) ZX-195
少々値段が高くても、色々な機能がついていて、今後買い替えをしたくない方

3.「Gamakatsu(がまかつ)ヘッドライトLEHL351UV」
UVライトとフォーカス機能を使いたい方

この中の機能で自分に合った物を選ぶと、無駄な時間を減らして釣りや仕掛け作りの時間を増やすことができます。

また、やっぱり自分にぴったりの商品を選びたいという方は、選び方を参考にしていただくと、今後長く使える物に出会える確率があがるので、ぜひ参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました