釣り場紹介 【大阪・南港大橋】釣り場紹介~年中シーバスとチヌが狙える~実はタコも…?! 大阪市内にある「南港大橋」の釣り場紹介です。ここはアクセス、足場の良さからファミリーと地元民に愛される釣り場です。年中シーバスやチヌが狙えて、各シーズンにはタコや太刀魚、青物も狙える場所です。2022年2月現在は、釣り場の2カ所が釣り禁止になっているので、これ以上禁止エリアを広げないためにもルールやマナーを守りましょう。 2022.02.15 釣り場紹介釣り
釣り道具・釣り情報 【コルトスナイパーXR・S100H】インプレ~ショアジギングでパワー負けしないロッド~ コルトスナイパーXR・S100H、2ピースモデルのインプレです。ショアジギングで釣れない魚はないのでは?と思わせるくらいのスペックをもったロッドですが、弱点もあるので紹介しています。コルトスナイパーシリーズの選び方も載せているので参考にしてみてください。 2022.01.15 釣り道具・釣り情報釣り
釣り道具・釣り情報 【2021年9月太刀魚&青物~釣果情報まとめ~】和歌山&大阪からみんな大好き、タチウオと青物が消えている?! 8月9月と太刀魚の爆釣が続いていた和歌山県。青物もツバスやハマチ、シオが絶好調でした。大阪にもタチウオが回遊してきて、現在は青物が入ってきています。和歌山と大阪の釣果情報をまとめましたので、今後の釣りの参考にしてみてください。 2021.09.26 釣り道具・釣り情報釣り
釣り道具・釣り情報 【最新釣果2021年9月~塩津漁港~】昼でもタチウオが釣れる和歌山県は都市伝説ではなかった!青物釣果も! 今年は太刀魚のアタリ年といわれるくらい、各地でタチウオの釣果が出ています。関西の和歌山県では、8月から9月の現在まで爆釣の日が続いており、昼間でも釣れているとの情報を入手したので、実際に調査に行ってきました。昼タチウオと青物は釣れていました!最高のシーズンに突入しています。 2021.09.13 釣り道具・釣り情報釣り
釣り場紹介 【和歌山県・紀北~塩津漁港~】エギングに向いた場所だが、青物と太刀魚もしっかりと狙える釣り場! 和歌山県の紀北・海南市にある「塩津漁港」の釣り場紹介です。エギングが楽しめる入り組んだ漁港内は、足場も良くトイレも完備しているので、家族連れでも安心できます。人気の沖向きは、潮通しが良く、エギングはもちろん、太刀魚や青物もシーズン中は毎日狙うことができ、釣果もしっかりと出ています。 2021.09.12 釣り場紹介釣り
釣り道具・釣り情報 【最新釣果2021年9月~煙樹ヶ浜~】太刀魚も青物も釣れている~和歌山中紀の釣果情報~ 和歌山県の中紀で太刀魚、エギング、青物狙いで調査に行ってきました。中紀のいくつかの釣り場の情報をお伝えします。太刀魚は、青物は釣れていいるものの、釣り場によっての違いもあります。アオリイカは、いよいよ新子シーズンがスタートしたという感じですので、ぜひご覧ください。 2021.09.05 釣り道具・釣り情報釣り
釣り道具・釣り情報 【最新釣果2021年8月・タチウオ開幕】和歌山マリーナシティ爆釣!昼は青物ツバス、夜は太刀魚が乱舞! 和歌山マリーナシティの大波止はついに太刀魚釣りが開幕しました。しかも連日タチウオが爆釣です。サイズは小さいものの、「ガツンっ!」としたアタリと引きが良く楽しめます。昼間は青物、ツバスやシオがあがっているので、釣り好きには最高の時期になってきました。ぜひこの機会を逃さないように行ってみてください。 2021.08.18 釣り道具・釣り情報釣り
釣り場紹介 【関西・和歌山マリーナシティ~大波止~】太刀魚!青物!和歌山で人気!家族で安心安全の釣り場! 和歌山県の大阪から近い和歌山市にある「和歌山マリーナシティ大波止」の釣り場紹介です。太刀魚と青物の回遊があると一気に釣れだす人気の釣り場です。家族連れに嬉しい足場と塀、きれいなトイレも人気の一つです。サビキでも大きなアジやサバが狙えます。季節に合わせた魚を狙ってみてください。 2021.08.17 釣り場紹介釣り
釣り場紹介 【兵庫県・淡路島】吹上浜の釣り場紹介~潮通しが良く、青物やマダイ、キス釣りが楽しめるきれいな浜~ 淡路島の南部に位置するきれいな砂浜の釣り場「吹上浜」の紹介です。隣接するキャンプ場とも浜がつながっています。潮通しが良く、釣りのシーズンには駐車スペースが埋まるくらい人気です。季節に合った釣りを楽しみつつ、きれいな浜を汚さないようにルールとマナーを守って釣りを楽しみましょう。 2021.08.05 釣り場紹介釣り
釣り道具・釣り情報 【最新釣果情報2021年7月】煙樹ヶ浜~ショアジギングで青物?!アジもあがる~ 和歌山県の中紀にある煙樹ヶ浜の7月28日の釣り場の状況と釣果情報をお届けします。7月は台風の影響で土手がなく、遠浅の状況が続き釣り人も減っていました。しかし、青物やアジの回遊はあるので、台風が落ち着いたこれからは狙うにもってこいの時期です。 2021.08.03 釣り道具・釣り情報釣り