和歌山県にある田ノ浦漁港の釣り場情報を紹介します。
関西で超がつくほどの、ファミリーにおすすめの釣り場です。
なぜおすすめなのかを解説していきます。
1.漁港内がきれい(特にトイレ)
2.周辺の施設が整っている
3.隣接する「浪早ビーチ」がすごい
田ノ浦漁港~基本情報~
住所:〒641-0061 和歌山県和歌山市田野
駐車場:有 民間700円(漁港内に駐車 横付け有)
浪早ビーチ側コインパーキング 520円(夏季610円)
トイレ:有
周辺情報:エサ 釣り具屋 コンビニ スーパー など近くに有 (詳しくは下に)
周辺&漁港情報
車で15分圏内に、「釣り具屋」「コンビニ」「スーパー」「食事処」なんでもあります。
釣り具の大型店舗「フィッシングマックス」「つり具のマルニシ」もあるので、道具を忘れた際にも、便利です。大型店舗よりも近いところに個人経営のエサ屋があります。しかし、閉店した店や、開いていない場合もあるので、不安な人は大型店舗で購入することをおすすめします。
漁港内には「売店(夏季のみ)」「トイレ」「足洗い場」「ゴミ捨て場」「駐車場」があります。
売店は夏季のみの営業ですが、7月~9月は営業しているのを確認しています。アイスやドリンク、軽食、BBQセットのレンタルもあります。(隣接するビーチに合わせている模様)
トイレは、とてもきれいです。海水浴場や釣り場のトイレは汚いイメージを持っている人も多いと思いますが、ここは素晴らしくきれいです。トイレっとペーパーの補充や予備の備えも完璧です。
トイレの横に足洗い場があり、誰でも使えるので、便利です。隣接するビーチで海に足をつけても、すぐ洗えるので助かります。
ゴミ捨て場が漁港内にあるので、釣り場が清潔に保たれています。
魚種は多種多様です。時期にもよりますが。
アジ・イワシ・カサゴ・ガシラ・メバル・チヌなどは年中あがっています。
アオリイカ・紋甲イカ・太刀魚・タイ・ハマチ・ブリ・ヒラメ・マゴチ・カワハギ・キス・カレイなど
本当に多種多様です。細かく書くと書ききれないので、このくらいにしておきます。ここに書いた魚種は、実際に釣った魚か釣っているのを目撃したものになっています。
釣った魚を即BBQで食べる。車の横づけ可能で楽ちん。
もちろん、混雑した時には周りの人を気にかけてほしいのですが、車を横付けしてBBQができるのは最高ですね。隣接する「浪早ビーチ」でもBBQができます。
駐車場が二か所あり、タイムズではない方に入ると横づけ可能です。繁盛期には、おじさんが立っているのですぐわかります。
浪早ビーチ
隣接している「浪早ビーチ」。
ここがファミリーや初心者におすすめするポイントです。
季節や時間帯によっては、魚が全く釣れない時もあります。子供連れでいくと「おもしろくない~」「はやく帰ろ~」「もう釣りしたくない」など、散々なことを言われている光景をみてきました。
それを言われたお父さん、お母さんは…息子に逆ギレ!笑
これだと、せっかくの休みが台無しです。
そこで、釣れなくても良い思い出をつくることができるのが「浪早ビーチ」です。
下に詳しく解説していきます。
ファミリーにおすすめする理由

その1 ~漁港内が安全&設備が良い~
漁港内は、足場がすべてコンクリートの地続きとなっているので、お子さんでも釣りをしやすいです。
漁港の内側は、高さがないので高所の怖さも感じません。万が一、海に落ちた場合もはしごがあるので、登ってくることができます。
その2 ~周辺施設が整っている~
ファミリーでフィッシングに行くと、思いがけないトラブルや忘れ物に見舞われることがあります。
そんな時でも、近くにコンビニやスーパーがあるので、いつでも買い出しすることができます。
釣りにはまらないと思っていた息子が、釣りの楽しさを覚えて朝から夜まで釣りをしたいと言った時にも対応可能です。エサがなくなっても、すぐに買いに行くことができます。
その3 ~浪早ビーチで子供が楽しめる~
釣りとは直接関係ないのかもしれませんが、隣接したところに徒歩で行けるビーチがあります。
思うような釣果がでなかった時に、子供を楽しませるためにも別のプランを考えることがありますよね。例えば、帰りに和歌山ラーメンを食べて帰る、大好きなマクドナルドにいく、回転すしに行くなど。
子供の機嫌取りのために思わぬ出費がかさむと、またファミリーで釣りに行く気もなくなってしまいます。
そこで隣接する「浪早ビーチ」が役に立ちます。泳げる、遊べる、カニやヤドカリを捕まえられる。
こうなってくると、喜ばない子供はいませんよね。
一番は釣り目的ですが、万が一に備えて、横で遊べるビーチがあるのは心強いです。
ちなみに、アスレチックもあります。飽きさせません。
ここが、ファミリーにおすすめする最大の理由です。
まとめ
ここまで揃っている釣り場は関西で他にないと思います。
水もきれいで、ある程度魚の回遊もあり、釣果もでていて、魚種も多種多様です。
個人で釣りを楽しんでいるお父さん、お母さん。ぜひお子さんも一緒に釣りに行ってみましょう。スタートは田ノ浦漁港で間違いなし。