皆さんお待ちかねの春イカのシーズンがやってきました。
2月頃でもマズメや夜中にアオリイカの釣果を上げている人もいましたが、3月後半より釣果が安定してきています。
タイミングが合えば、アオリイカが回遊している姿も見られるので、これからに期待です。
2021年3月30日~31日の釣行情報
釣行日:2021年3月30日(火)~31日(水)
場所:和歌山県の中紀~広川から御坊の間~(詳しい場所は下にリンクを貼ります)
時間:朝5時50分~7時 昼13時~15時
ランガン:平日にも関わらず、ランガンする人多数 釣り場に空きは有
風:少々 30日は問題なく 31日は投げる方角によりエギングに支障がでる風
波:ほぼなし
広川から御坊の間のエギングポイントを回ってきました。
平日にも関わらず、朝マズメと夕マズメはランガンに現れた人がよく入れ替わっていました。
昼間にもヤエンやエギングでアオリイカをゲットしている人もいました。
春イカにつられてやってきた人が多数いるということは、釣果もあがっている証拠です。
釣果はアオリイカ
釣れた時の状況を解説
2021年3月31日
5時50分:エギング開始
6時10分:初アタリ
コンッ!という小さなアタリがあるもアオリイカが乗らない。
6時30分:アオリイカゲット(500g)
シャクッた後のフォール中に「コンッ!」とアタリ、スーッとラインを引っ張られる。
合わせると、イカの重みが伝わってきた。
時々引っ張るも、大きく暴れることなく釣り上げ成功。
7時15分:アオリイカゲット(300g)
着底後にしゃくろうとした時に、「コンッ!」と小さくアタリ、「グンっ!グンっ!」と
引っ張るのでゆっくり合わせてフッキング。
よく引くので、もう少しサイズがあるのかと思いきや300gと少し小さめ。
その後はアタリもなく終了。
どちらも「DUEL(デュエル)EZ-Q」通称パタパタです。
周りの状況と釣れた人の共通点
釣れているエギとタックル
サーフや漁港で釣れていた人の共通点があります。
「透明」「ラトル入り」「赤orピンク系」です。
こればっかりは、その日のパターンにもよると思いますが、和歌山の中紀(紀中)に行かれる際には持って行っても損はないと思います。
岸や浜から近いところではなく、湾内の中央や沖の方でアタリが多く釣れていたので、遠投できるように、長めのロッドと細めのPEラインを使うのがおすすめです。
2キロオーバーのアオリイカが回遊しているのを目撃しましたが、実際に釣れていたサイズは200~600gまでだったので、細いPEラインでも十分に対応可能です。
底付近でアタリ!見えイカは釣れない?!
私を含め、春イカを釣り上げた人に共通しているのが、底付近での釣果です。
アタリのほとんどが底付近なので、エギングもヤエンも底が狙い目です。
見えているイカは、エギをアピールさせても食いついてきませんでした。
春イカは、すれているのかよく観察していました。
湾内やサーフにアオリイカが?!
春イカのシーズンは、大型が狙うけど数が釣れないのがネックになる部分ですが、今の時期は比較的、秋イカに近いサイズが上がっています。
水が澄んでいるいる日は、アオリイカの回遊が目撃できたので、湾内やサーフに接岸していきているのが目に見えてわかりました。
好奇心旺盛な秋イカとは違って、少し用心深い様子が見られたので、ポイントから離れたところに投げ込んで、エギをしゃくりながらポイントに入れ込むとアタリがありました。
まとめ
和歌山県の今年の春イカは、比較的小さめの印象を受けています。
特にエギングだと300~500前後が多く、ヤエン釣りだとキロオーバーも目撃しています。
マズメはエギングで数が釣れ、昼間はヤエンで大型が上がっています。
朝マズメ、夕マズメはエギングランガン、昼間はのんびりヤエンで春イカを楽しんでみませんか?
和歌山県の中紀(紀中)エギング、ランガンポイント
和歌山県の中紀には、エギングに適した漁港やサーフ、岩場がたくさんあります。
自分で調べるのも楽しいですが、以下の情報も参考にしてみてください。