最近の釣りブームとコロナウイルスの影響により、釣りを始める人が増えてきました。
釣りを始めた時は、サビキ釣りやちょい投げでアジやイワシ、キス、ガシラなどを狙っている人も多いのではないでしょうか。
そこでワンランクアップして、太刀魚を狙ってみませんか?
初心者には簡単、ベテランには奥が深い太刀魚釣りの魅力を知って、今日から始めましょう。
初心者でも釣ることができる方法を解説していきます。
太刀魚の釣り方を大きく2つに分けて初心者からベテランまで、参考になる内容をご紹介します。
太刀魚の釣り方
太刀魚の釣り方は、大きく分けると2つです。
「エサ釣り」と「ルアー釣り」です。
下に具体的に解説していきます。
エサ釣りの仕掛け
エサ釣りの中でも、さらにウキ釣りとテンヤに分かれます。
使うエサは、キビナゴ、サンマの切り身、イワシ、アジ、サバ、ドジョウなどです。
昼間に釣れたアジやイワシを使うのも有りです。
ウキ釣り
竿はサビキで使っている物から、磯竿、エギングロッドなど、何でも使用可能です。
リールも何でもいけるので、ラインはPE以外のナイロンを使いましょう。
エサはキビナゴだけで十分ですが、サンマの切り身もあれば状況に合わせて変えることができるので、釣果アップにつながります。
テンヤ
引き釣りをする場合は磯竿でも構いませんが、ルアー釣りなども考えるとシーバスロッドやエギングロッドを使用することをおすすめします。
テンヤの仕掛けが売っているので購入し、針から30センチくらいはワイヤーリーダーを使うようにしましょう。100円ショップのダイソーでも売っています。
理由は、太刀魚の鋭い歯から守るためです。
エサはキビナゴ、ドジョウを使い、サイズが合えばイワシも使用可能です。
ルアー釣り
バス釣り竿やシーバスロッド、エギングロッドでできます。
最近は釣りブームもあり、ワインド専用ロッドも販売されていますが、他で使用しているロッドがあるのなら代用しましょう。
バイブレーションやミノー
バイブレーションの写真です。
バイブレーションやミノーのルアーは、性能や種類が違う物がたくさんでています。
釣り具屋で最新情報を得て買うのも良いですが、ネットで気に入った物を購入しても、どちらでもかまいません。
細かく選ぶのが面倒な場合は、太刀魚かシーバス用を選んでおけば間違いありません。
ワインド
ワインド専用のジグヘッドにワームを差し込んで補助フックをつけて出来上がりです。
ワームの腹部分にケミホタルを入れることで発光し、太刀魚にアピールすることができます。
タチウオが狙える時間帯
日没前から日の出後まで
陸(防波堤)から狙うことを想定してお伝えします。
日没前の夕方から、夜を超えた日の出前後くらいを目安にするといいです。
長い時間帯の中で釣れる時(時合い)がくるのは太刀魚が回遊してきたときです。
一瞬で時合いが終わる時もあれば、長く続く時もあります。
その日の状態によって変わるので、そこも楽しみの一つですね。
長く釣れ続ける時は、太刀魚の活性が高いか大きな群れが湾内に入ってきている証拠ですので、思う存分楽しみながら釣りましょう。
時間帯別の狙い方おすすめ
夕方
釣り用語で夕マズメといわれる日没の前後です。
この時間はルアーやワインドで誘うのがおすすめです。
小魚の回遊が多くなり、小魚を捕食しようと動きが活発になる太刀魚を狙うチャンスです。
明るいので、ルアーでしっかりアピールして太刀魚をゲットしましょう。
夜
暗くなってからは、電気ウキによるエサ釣りがおすすめです。
暗いうちはケミホタルでエサを発見しやすくし、じっくりと捕食できるようにウキ釣りで狙いましょう。
朝方
夕方同様、ルアーやワインドで誘うことをおすすめします。
ただし、夜中の釣果が続いている場合にはウキ釣りでそのまま狙い続けましょう。
その日の太刀魚の捕食パターンにはまっている場合は、無理に変更せず続けることで釣果アップにつながります。
夜中の釣果が良くない場合はルアー釣りに変更しましょう。
場所の選び方
タチウオ釣りの場所選びは、防波堤や波止場、漁港が初心者におすすめです。
船で一文字に渡る選択もあるので、下に詳しく解説していきます。
漁港(防波堤や波止場)
太刀魚釣りでは、水深が4m以上あることが求められます。
水深4mをクリアするには、砂浜が広がるサーフよりも漁港(防波堤や波止場)を選ぶのが無難です。
ほとんどの漁港は水深が4m以上あり、足場も安定しているので初心者の方におすすめできます。
迷った場合は、行こうと思っている釣り場の近くの釣り具屋で聞くと太刀魚の釣果や回遊状況を教えてくれます。
初めての場所に、いきなり太刀魚を釣りに夜から行くのが不安な方は、昼間に下見をするのも大事です。
下見を楽しむために、サビキ釣りなどをするのも良いですね。
一文字
一文字とは、陸続きが無い沖にある防波堤です。船で渡る必要があります。
沖にあるので、漁港よりも魚のサイズが大きくなり、釣れる確率もあがります。
500円前後で渡してくれるので、陸からの釣果がいまいちな場合に利用すると安定した釣果が得られます。
一文字に行く場合は、利用する渡船の時間やトイレの有無を必ず確認しておきましょう。
忘れてはいけない「ケミホタル」
ケミホタルとは
ケミホタルとは、釣り用に販売されている発行体です。
アイドルのコンサートで使われる光る棒と同じ仕組みで光ります。
ケミホタルが必要な理由
太刀魚は光るものに寄ってきます。
仕掛けにケミホタルをつけておくことで、タチウオが寄ってきて釣れる確率が高くなります。
エサとなる小魚も光に集まる習性があるので、小魚を狙って太刀魚も集まり釣れやすくなります。
太刀魚が釣れるまでの流れ
【こうして太刀魚が釣れる】
① タチウオがケミホタルを見つけて寄ってくる
② エサがあることに気づく
③ 食べてみる
④ ヒット
ほとんどの場合、この流れで太刀魚が釣れます。
この流れを意識しつつ、その日の状況に合わせて釣り方を変えると釣果アップにつながります。
太刀魚釣りまとめ
太刀魚の釣り方を初心者の方からベテランの方まで参考になるように解説しました。
タチウオの釣り方は年々増えてきています。
定番のウキ釣りから、テンヤ、ワインド、ルアー、引き釣りなど楽しみ方がたくさんあります。
太刀魚の色々な釣り方を試して、楽しみながら釣りあげてください。