釣り道具・釣り情報 【最新釣果~2022年9月25日~貝塚人工島・青物爆釣祭り~継続中!昼間もナブラあり!】 大阪有名釣り場、貝塚人工島の青物釣果情報です。9月に入って連日青物の釣果情報で祭り状態になっている貝塚人工島ですが、実際に調査に行ってきました。噂通りの祭りでしたが、人の多さもすごく、場所の確保が大変です。釣果情報に加えて、アドバイスと場所確保の方法もお伝えします。 2022.09.26 釣り道具・釣り情報釣り
釣り道具・釣り情報 【2022年6月11日釣果情報】和歌山県・煙樹ヶ浜~ついに青物開幕?!~ 「煙樹ヶ浜」和歌山県の中紀にあるショアジギングの人気釣り場での釣果報告です。最近の青物状況と実際に釣ってきた釣果情報、そこから今後の予測をたてたのでお届けします。ヒットルアーや状況に合わせた工夫もお伝えいたします。参考にしてみてください。 2022.06.12 釣り道具・釣り情報釣り
釣り場紹介 【大阪・舞洲~常吉大橋~】大阪市内の釣り場紹介。空いた時間にサクッと釣りができる。 大阪市内の舞洲にある「常吉大橋」の釣り場紹介です。足場の良さ、アクセスのしやすさ、車の横付け可能といった、ファミリーには嬉しい条件が揃っています。コンビニも近くにあります。サビキ釣りや太刀魚狙いなど、狙える魚種も紹介しています。 2022.02.14 釣り場紹介釣り
釣り道具・釣り情報 【2021年9月太刀魚&青物~釣果情報まとめ~】和歌山&大阪からみんな大好き、タチウオと青物が消えている?! 8月9月と太刀魚の爆釣が続いていた和歌山県。青物もツバスやハマチ、シオが絶好調でした。大阪にもタチウオが回遊してきて、現在は青物が入ってきています。和歌山と大阪の釣果情報をまとめましたので、今後の釣りの参考にしてみてください。 2021.09.26 釣り道具・釣り情報釣り
釣り道具・釣り情報 【最新釣果2021年9月~塩津漁港~】昼でもタチウオが釣れる和歌山県は都市伝説ではなかった!青物釣果も! 今年は太刀魚のアタリ年といわれるくらい、各地でタチウオの釣果が出ています。関西の和歌山県では、8月から9月の現在まで爆釣の日が続いており、昼間でも釣れているとの情報を入手したので、実際に調査に行ってきました。昼タチウオと青物は釣れていました!最高のシーズンに突入しています。 2021.09.13 釣り道具・釣り情報釣り